福井県勝山市 白山平泉寺   平成13年10月8日
平泉寺(へいせんじ)は白山(標高2702m)への登山口に開かれた山岳寺院である。

養老元年(西暦717年)泰澄により開かれたと伝えられる。古くは「平清水」や「白山社」などと称され、後に「平泉寺」あるいは「白山平泉寺」と呼ばれた。

平安時代末の源平争乱期には北陸地方における一大宗教勢力に成長して、最盛期には48の社と36の堂、6000の坊院が存在していたと伝えられる。(勝山市教育委員会)

右の鳥居は日本最古と言われている。

torii042.jpg (14260 バイト)
torii069.jpg (13934 バイト) goshinboku054.jpg (13451 バイト) honden077.jpg (13644 バイト) komainu074.jpg (14316 バイト)
kigumi078.jpg (24484 バイト) ryu083.jpg (26707 バイト)
niwa070.jpg (12268 バイト) koke087.jpg (11879 バイト) niwa092.jpg (14929 バイト) touro068.jpg (14655 バイト)
mamako133.jpg (23061 バイト) teishoku119.jpg (23416 バイト)
ままこのしりぬぐい 門前の蕎麦屋の「蕎麦づくし」

JINさんの街角ウォッチングトップページへ